ひろゆき動画
こんちはこんちは。
yuya工房です。日本時間だと今・・・土曜日のお昼ですね?
僕はK州のM崎ってとこに住んでるんですけど、こちらは土曜日のお昼です。
今日飲む予定のコーヒーはUCCという日本の会社のドリップコーヒーです。
・・・というわけで、コーヒーを飲みながらじゃ無いと、おっさんが1人でパソコンに向かってだらだらブログを書くっていう行為になかなか慣れていないので、私はコーヒーを飲みながらブログを書きます。
皆さんも何か適当に飲み物を用意していただいて読んでいただければと思います。
では、かんぱーい・・・
脳内再生余裕って方、信者ですね!笑
面白いですよね。ひろゆき動画。私の中で最強の作業用BGMです。
見たことない方はお試しあれ!笑
そんな、2ちゃんねる創設者?として有名なひろゆきさんの新しい本が出たそうなので読んでみました。
感想まとめます。
日中貿易戦争はアメリカに勝ち目なし
・・・とは言え、信者にとってはいつも聞いてる話が本になっているだけなので、既視感のある話ばかり。
『米中貿易戦争、アメリカに勝ち目なし』なんて、アメリカ的価値観に染まりきっている一般的な日本人からするとちょっとギョッとする見出しかもですが、私は『またその説!』って感じでみてました。
一見ぶっ飛んでるように見える説も彼なりのロジックがあり、聞けば聞くほど反論の余地はあまりない。
体内に薬を運ぶ微小ロボ『ナノボット』は将来性あり
ナノボットの話は、私にとって数少ない目新しい話の一つでした。
実現すると薬剤師涙目ですね。
私の周りの薬剤師にろくな奴いないので、早く実現してほしい。
(あくまで個人の感想です。まともな薬剤師の方、ごめんなさい)

食用として国策でウサギを配る計画
今回の本の中で私が一番笑ったポイントです。国策でウサギ配るってベネズエラまじシュール。失敗したから次はヤギ配るって。笑
でも、日本人も海外からみると、過労死まじシュールって思われてんだろうな・・・ほんと未来ない国だ。
信者じゃない人はもちろん楽しめるし、信者の人はお布施になる。素晴らしい本です。
